皆様、こんにちは、こんばんは。ラストケアの植田です。
8月に入り暑さのピークも過ぎた様な気がします。
そんな中、多くの問い合わせも頂いております。
今日は桜井市より「特殊清掃」のご依頼があった為
先日行ってまいりましたので、その作業写真、内容を
掲載いたしますので宜しければご閲覧ください。
※尚、プライバシーの侵害や閲覧者様の、
気分を害する恐れのある、写真は掲載いたしかねます。
今回は「特殊清掃」「消臭消毒」の作業でした。
この畳にも少しだけ体液や血液が付いていますが
実は畳の上に布団等の布類があり
そこへの吸収が多かった為、布類を撤去した後の写真になります。
体液や血液が付着した布類は布団用の真空パックで
真空して運び出します。この後に畳を撤去します。
始めに畳を専用のラップで何重にも巻き上げます。
こうすることにより、菌を閉じ込め感染などを防ぎます。
畳を撤去した後の写真です。
この下まで体液、血液は侵入しています。
畳の下の板もこの様に撤去いたします。
この板も小さくカットして真空します。
撤去後の写真になります。
これで体液や血液がついている物は
全て撤去完了です。
この様に、ラストケアでは、「特殊清掃」「遺品整理」
「消臭消毒」「ハウスクリーニング」のご相談を
お待ちしております。
次回は「消臭消毒」について
お届けいたします。
※ご相談、お見積りは無料です。